経営課題を「経営戦略✖️PR」で伴走します

経営者の皆様。こんなお悩みありませんか?
・自社の認知度をあげたい…
・商品を知って欲しい…
・広報PR業務を手伝ってほしい…
・企業ブランディングって難しい…
・長年、PR会社にお願いしているが今ひとつ欲しい結果が得られない…
さらに、
・施策がうまくいかず、商品ばかりが増えていく…
・本当は従業員が幸せな働き方をする会社を目指しているのに空回りしている…
・求人を出しても良い人が集まらない…
・広告を出しているのに成果がイマイチ…
上記のようなお悩みをお持ちの企業・経営者さま一度お話しをお聞かせください。
机上の空論ではなく、立案した戦略・戦術を共に汗をかきながら実行し、共に成果を追求し目標を達成していきます。
■主なサービス

経営コンサルティング・ビジョン/ミッション/パーパスなどの策定
経営者の思考を言語化して「見える化」していきます!
企業の問題をとく解決策は経営者や会社の中に必ずあります。
そのために経営者の想いや経営理念やミッション・ビジョンを策定していきます。
まずはお話をお伺いし企業の目的や存在意義、目指す方向などを明確にしていきます。
広報・PR支援
経営戦略から広報PR視点を入れて企業価値を高める!
広告とPRの違いをご存知ですか?
広告は掲載内容、時間、ターゲットなどを企業側がお金を出して企業側の裁量で決定していきます。必ず露出することができます。
一方、PRは各メディアが自主的に情報を掲載します。企業側の裁量では決定することができません。
PRとはパブリックリレーションズ(Public Relations)の略です。
会社の価値観や考え方、ビジョンやストーリー、目指したい世の中の在り方などを伝え、コミュニケーション通じて社会と良い関係をつくっていくことを言います。
この視点を、事業計画や開発スケージュールなど戦略を立てる時から入れることで、世の中に出す最後のタイミングで行うものと認知されいるPRがより戦略的に行うことができます。
またPRは外に向けた発信だけでなく社内への発信も大切です。経営者の想いや企業が目指す方向など企業の文化を作りあげるためには、一貫した軸のある発信も重要になってきます。
ブランディング支援
企業戦略もブランディングもPRもひとつの軸で考えていく
御社は「〇〇といえば御社」と多くの人にインプットできていますか?
何をどのように伝えていくか、そのためにどの様にブランディングしなければならないのかを考えていきます。
ブランディングが、集客や販促、PRといったあらゆる局面において、他社との差別化を図り、活動を有利に進めるために大切になります。
ソーシャルメディアマネジメント
企業のSNSの運用が必須の時代に
今、企業のSNS運用は必然になりつつあります。戦略的にSNSを運用するための伴奏アドバイスを行なっています。
代行サービスも承っております。まずはお気軽にご相談ください。
ホームページの運用支援
ホームページはただ作れば良いのではありません。
今は検索される時代です。HPがなければインターネット上に御社が無いのと同じです。
まずはお金をかけないでホームページをなんとかしたい!というご相談もお受け致しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問合せ