経営戦略から伝えるまでをお手伝いします!

オンリーワン価値に変え
新しい価値を生み出す!

人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方を人的資本経営といいます。

働く人がより良く力を発揮するために、さまざまな施策をしたり、働く場をより良く改善したりしています。

ですが働く場としての魅力を伝えていますか?

企業が職場の魅力を高め発信していく活動を”エンプロイヤーブランディング”といいます。

その対象は従業員だけでなく、潜在的な従業員になりうる人、従業員の家族、顧客、投資家など企業経営に関わる全ての人にわたります。

優秀な人材に出会うために海外ではすでに一般的な考え方になっており、企業自らが「伝える」ことは人材確保にもつながります。

働く人や場の改善の問題から伝えるをワンストップでご支援&伴奏しています。

ご支援のイメージ図

経営者の想いを言語化し見える化することで企業の軸を作り、それを元に広報・PRの視点を戦略の段階から入れていきます。

まずは経営者の想いや仕事をはじめた理由などをお伺いしながら、ビジョンやミッション、何のためにこの会社があるのかなど「軸」になる部分を言語化していきます。
言語化することで全社員に共有し運用することが可能になり、企業の行動(言動)にも一貫性を出すことができます。

ご支援のイメージ


伝えるも戦略から
オンリーワンの価値を最高の価値に!

自社の取り組みは実は、オンリーワンの価値のあるものです。

それを関係する全ての人(ステークホルダー)に伝えることで、オンリーワンの価値が最高の価値にかわります。

これまでの「あたりまえ」を見直し、豊な社会創りを目指します。


ニュース

  • 『人的資本経営を活かした企業の発信術』商工会議所セミナー登壇します。
    中小企業の経営者の方は必見です。 人的資本経営が叫ばれる今、人を大切にする経営は益々高まっています。そして多くの経営者さまが健康経営などの認定取得を目指されていると思います。しかし、認定を取得してそれを人材確保や企業のブ […]
  • ○○といえば、この人(会社)!になっていますか?
    物質的な豊話を追求する時代は終わり、流行にのればバカ売れするということがなくなりました。また出生率の低下や人口減少により、若年層が減少し、優秀な人材の採用の難しさが一層ましていると言われています。 そんな先の見通せない時 […]
  • HPは必須。目指すは…
    突然ですが、御社にはHPありますか? このコラムを見ている方は、だいたいの方が何らかの形でHPがあり、デジタルからの問い合わせができる状態であると考えています。 まず「伝える」ためには、軸が大切だと言うことは過去のコラム […]
  • 「伝える」は外側だけでなく内側の両面で!
    「伝える力」はインナーの両面から。インナーとは社内のことです。社外への「伝える」に力をいれるのと同じ位、社内への「伝える」も重要になります。 インナーへの3つの効果は 1)ブランド力の強化2)優れた人材の獲得3)働き方改 […]
  • 中小企業ほど「柱」が重要 
    ・自社の売り上げ、利益を増やしたい ・広告宣伝をそれほど行わずも、自分から自社の情報を取りに来てくれる「ファン」と呼べるお客様を増やしたい ・優秀な人材が入社し、また社内の優秀な従業員が離職しないようにしたい! このよう […]


Culeep」は
”cure” 治す、癒す
”sleep”眠り、睡眠
からなる造語です。

「本来の”広報・PR”が機能している企業にブラック企業はない」


ある広報パーソンの言葉ですがこれは真理だと思います。
広報・PRは広告とは違います。しかし多くの経営者の方が広告と混同していると実感しています。
広報・PRは中長期的に目的や目的を持って取り組んでいくもの。メディアに出るだけが広報・PRではありません。

人的資本経営を本気で取り組む経営者を戦略から伝えるまでをご支援していきます。

経営課題を根本から改善したい経営者の方と一緒により良い社会に変化させてきます。


お問合せ

    受付時間:土日・祝日を除く平日:10:00~16:00 
    お問合せ日時から、2営業日内にメールを送信しております。予めご了承下さい。
    内容が複雑な場合は別途日数を頂く事がございます。

    Advertising and sales are prohibited!!


    ●「返信メールが届かない」お客様

    迷惑メール防止機能により当社からのメールが迷惑メールと間違えられ、
    受信画面に出てこない場合があります。一度ご確認頂きますようお願い致します。

    返信メールが届いていない場合はお手数ですが〈info@culeep.net〉へご連絡ください。